マイペースで進められる学習プログラム – 論文執筆短期集中コース
マイペースで進められる学習プログラム – 論文執筆短期集中コース Editage Insights2019/01/29(火) - 21:28文献検索課題ステートメント結果/考察In this program you will learn:How to frame the statement of the problem for your research projectHow to conduct...
View Article現在ある雑誌に投稿された論文の査読を行っているのですが、査読者が具体的な英文添削を行うのは良いのでしょうか?冠詞の使い方や、単語の選択、文法に問
現在ある雑誌に投稿された論文の査読を行っているのですが、査読者が具体的な英文添削を行うのは良いのでしょうか?冠詞の使い方や、単語の選択、文法に問 Seiya Suzuki2019/02/01(金) - 14:09資金源182InvisibilityNewSource...
View Article査読者が具体的な英文添削を行っても良いか?
査読者が具体的な英文添削を行っても良いか? Seiya Suzuki2019/02/01(金) - 14:27ある雑誌に投稿された論文の査読を行っているのですが、読者が理解することが困難になるほど英文が読みづらいです。問題点は冠詞の使い方、単語の選択、事実や考察を示す順序、などです。日本語のrebuttal...
View Article論文のアクセプト後に著者リストを変更することは可能ですか?
論文のアクセプト後に著者リストを変更することは可能ですか? Editage Insights2019/02/04(月) - 08:53論文がアクセプトされた後に、著者の追加や取り消しを行うことはできますか?論文投稿0Invisibility一般的に、ジャーナルが著者の変更を考慮するのは、アクセプト前の修正プロセスの間です。著者の変更申請には以下が必要です:(a)...
View Article論文用のFigureを人のポーズ図を作るソフトウェアPoserで作成しました。この場合、ソフトウェア作成者の著作権の侵害になりますか?
論文用のFigureを人のポーズ図を作るソフトウェアPoserで作成しました。この場合、ソフトウェア作成者の著作権の侵害になりますか? Akiyoshi Matsugi2019/02/04(月) - 21:25図表0InvisibilityNewSource Title論文用のFigureを人のポーズ図を作るソフトウェアPoserで作成しました。この場合、ソフトウェア作成者の著作権の侵害になりますか?
View Article査読されたかどうかわからないようなコメントでrejectされたことについて
査読されたかどうかわからないようなコメントでrejectされたことについて Editage Insights2019/01/28(月) - 18:45私の所属する学会が発行する英文の医学雑誌(発行元は日本)に症例報告を投稿しました。under reviewとなって3ヶ月以上経っても回答がないので、どのような状況になっているのかメールで問い合わせたところ、 Reviewers' comments:...
View Articleon lineで掲載された論文がHPごと消失した場合
on lineで掲載された論文がHPごと消失した場合 Yoshiyuki Kiyasu2019/02/04(月) - 12:542年のreview催促ごしに去年なんとかacceptされon...
View Article投稿時に,が解析したか?とあります。
投稿時に,が解析したか?とあります。匿名 (未認証ユーザー)2019/02/07(木) - 11:38The Editor requires that the authors provide evidence of statistical consultation or expertise. Has the information reported been evaluated by expert...
View Article投稿時、統計解析はexpertがしたかとの質問項目がありました。Expertは具体的にどんな人でしょうか?
投稿時、統計解析はexpertがしたかとの質問項目がありました。Expertは具体的にどんな人でしょうか?匿名 (未認証ユーザー)2019/02/07(木) - 11:40データ分析0InvisibilityNewSource Title投稿時、統計解析はexpertがしたかとの質問項目がありました。Expertは具体的にどんな人でしょうか?
View Article「オープンシステムは、多様なグローバルコミュニティのニーズを満たす、包括的で公平なものでなければなりません」
「オープンシステムは、多様なグローバルコミュニティのニーズを満たす、包括的で公平なものでなければなりません」 Jayashree Raj…2019/02/08(金) - 10:51業界オピニオン今回は「オープンサイエンス」というコンセプトにまつわる重要な側面に光を当て、EIFL(Electronic Information for...
View Article研究プロポーザルで自分の研究について書く方法を教えてください。
研究プロポーザルで自分の研究について書く方法を教えてください。 Editage Insights2019/02/14(木) -...
View Articleアクセプト後
アクセプト後 Yosuke Takeoka2019/02/14(木) - 14:28先日プロスワンに投稿し幸にもアクセプトのメールをいただきました。その後、掲載料を支払い、publishをまっておりました。そろそろ1ヶ月がたちますがそんなものなのでしょうか。プロスワンは掲載までが速いとの声もネット上で散見されましたので心配になっております。 投稿論文のステータス0VisibleNew
View Articleアンケート調査:「研究コミュニケーションは重要?」―あなたの意見を教えてください!
アンケート調査:「研究コミュニケーションは重要?」―あなたの意見を教えてください! Editage Insights2019/02/15(金) - 10:05
View Article