Question Description:
著者として一番最後に名前が記されることには、どのような意味がありますか?国際医学雑誌編集者委員会(ICMJE)のガイドラインや、「Dr. EddyのQ&Aコーナー」のオーサーシップに関する記事(学術出版におけるオーサーシップの基本について、著者名の並び順の決め方、クレジットにふさわしい著者、など)を読みましたが、並び順の最後にくる著者についての規定があるのか、どうか良く分かりませんでした。(学部長ではない)指導教官の名前は、どの位置に持ってくるのが適切ですか?最後より、2番目に記載する方が貢献度の高さを示せますか?また、最初と最後の著者の貢献度は同じですか?ご回答よろしくお願いいたします。
回答
著者の並び順には、分野ごとの慣習があります。生命科学の分野では、研究にもっとも貢献した、論文の全責任を負う著者を第一著者とします。一方、並び順の最後に記載されるのはグループリーダーや研究責任者で、重要な知識や指導の面では貢献しているものの、実際の実験や論文の執筆は行なっていないことが多いです。また、最後に記載される著者がコレスポンディングオーサー(責任著者)であるのが一般的です。とは言え、著者の並び順は、あくまでもそれぞれの分野における慣習であり、規定があるわけではありません。2人以上の著者が研究に等しく貢献している場合は、その旨を記載する必要があるでしょう。
以下の記事も参考にしてください: 著者名の順番を決める