英語で「査読付」とはどのように表現しますか
英語で「査読付」とはどのように表現しますか TAKASHI MIYAZAKI2019/05/30(木) - 09:48原著論文などで、査読付き、と履歴書に付け加えたいのですが。一般的にどうのように表現しますか? 教えてください。 査読の基本0VisibleNew
View Articleよくある文法ミスを避けるには
よくある文法ミスを避けるには Editage Insights2019/05/31(金) - 08:55文法と文体このコースでは次のことが学べます:科学論文によく見られる文法ミス文法ミスを避ける方法受講のメリット 科学論文における文法ミスでもっとも多いのが、名詞、代名詞、動詞、修飾語句、態、時制の用法に関するものです。このコースでは、これらのミスを回避しながら完璧な原稿を書くための方法を説明します。...
View Article句読点の使い方(Part I & II)
句読点の使い方(Part I & II) Neha Vyas2019/06/04(火) - 09:11文法と文体冊子/ツールこのコースでは次のことが学べます:句読点の文法上のルール文法上のルールを守るとどれくらい伝わりやすくなる読者への効果的な伝え方論文で正しく句読点を使うためのベストプラクティス受講のメリット...
View ArticleReviseのstatusについて
Reviseのstatusについて Junya Aoyama2019/06/04(火) - 14:252度のリバイスを投稿して"out for review"となり、その数週間後に"Editor to complete"となり、その翌日には"With an...
View Article科学論文の特性を理解する
科学論文の特性を理解する Neha Vyas2019/06/05(水) - 09:05文法と文体このコースでは次のことが学べます:文書の読みやすさに影響を与える要素について科学論文の客観性と正確性を維持するには科学論文の明瞭性と一貫性を保つ方法科学論文の平易さと簡潔さを維持するコツ文書の「人称と視点」を一体化させる方法受講のメリット...
View Article論文タイトルTidal characteristics in a multi-channel estuary: A Case study Ota
論文タイトルTidal characteristics in a multi-channel estuary: A Case study Ota匿名 (未認証ユーザー)2019/06/05(水) - 14:40文法と文体0InvisibilityNew
View ArticleA Case studyとこれに続く固有名詞の間に前置詞がなくても大丈夫?
A Case studyとこれに続く固有名詞の間に前置詞がなくても大丈夫? Kiyosi Kawanisi2019/06/05(水) - 14:45Tidal characteristics in a multi-channel estuary: A Case study Ota River, Japanのタイトル文で文法的には問題ないでしょうか? 文法と文体0InvisibilityNew
View ArticleReviseの経過について
Reviseの経過について Junya Aoyama2019/06/05(水) - 18:00Out for reviewの次にEditor to complete、そしてWith an editorと進み、この次はDecision in processとなると思われましたが、再度、Editor to...
View Article英文法の必須事項を学ぼう
英文法の必須事項を学ぼう Neha Vyas2019/05/30(木) - 08:09文法と文体このコースでは次のことが学べます:英文法の基本科学的な内容を分かりやすく書き換える方法受講のメリット...
View Article出版済みの論文から共著者の名前を取り消すことはできますか?
出版済みの論文から共著者の名前を取り消すことはできますか? Editage Insights2019/06/06(木) -...
View Article科学論文での文体と単語の選び方
科学論文での文体と単語の選び方 Neha Vyas2019/06/07(金) - 08:32文法と文体このコースでは次のことが学べます: より明瞭に伝えるための方法余分な言葉を避ける方法略語と頭字語を使うときの基準受講のメリット...
View Articleデータを追加して再検討した論文は重複投稿にあたりますか?
データを追加して再検討した論文は重複投稿にあたりますか?匿名 (未認証ユーザー)2019/06/07(金) - 18:26以前投稿してすでに掲載されている論文があります。症例数が少なかったため、症例を追加してほぼ同じ方法で行った研究を投稿することは重複投稿になるでしょうか? 重複投稿0InvisibilityNew
View Article査読結果が返って来たときに共著者のスペル間違いに気がついた。
査読結果が返って来たときに共著者のスペル間違いに気がついた。 TOMOYA SUGIYAMA2019/06/08(土) - 22:18査読結果が返ってきたときに共著者のスペル間違いに気がつきました。修正しても良いのでしょうか?印象を悪くしないでしょうか。 投稿プロセス0InvisibilityNew
View Article質問: 「総説」論文執筆の際、どれくらいのデータのパラフレーズなら許容されるか。
質問: 「総説」論文執筆の際、どれくらいのデータのパラフレーズなら許容されるか。 Editage Insights2019/06/10(月) - 23:18Editage...
View Article科学論文の数字表現
科学論文の数字表現 Neha Vyas2019/06/11(火) - 09:09方法このコースでは次のことが学べます: 実数および言葉による数字の表現数値範囲の書き方極大値と極小値およびパーセンテージの表記数学記号、数式および数表の書き方科学論文における数の一致受講のメリット...
View Article現在論文を執筆中ですが、投稿先はまだお知らせしていないのですがequal contribution を共著者全員につけるように求められました。
現在論文を執筆中ですが、投稿先はまだお知らせしていないのですがequal contribution を共著者全員につけるように求められました。 Fujitani Tomoko2019/06/11(火) - 23:16オーサーシップ0InvisibilityNew
View Articleコントリビューションをつける基準と著者の順番について。
コントリビューションをつける基準と著者の順番について。 Fujitani Tomoko2019/06/11(火) - 23:57資金源0VisibleNew
View Article