大規模学術イベント、ピアレビュー・ウィーク2021が開催!
大規模学術イベント、ピアレビュー・ウィーク2021が開催! Editage Insights2021/09/02(木) - 10:39
View Articleシルバーウィークはピアレビュー・ウィークに参加しよう!
シルバーウィークはピアレビュー・ウィークに参加しよう! Mihoko Kumazawa2021/09/03(金) - 10:23
View Article自由研究の経緯ってなんですか
自由研究の経緯ってなんですか匿名 (未認証ユーザー)2021/09/05(日) - 19:09経経緯とはなにか 課題ステートメント0VisibleNew
View Article研究をもっと快適に!―Researcher.Lifeの活用方法6選
研究をもっと快適に!―Researcher.Lifeの活用方法6選 Mihoko Kumazawa2021/09/06(月) - 10:16
View Articleworld journal of surgery and surgical researchはハゲタカjournalでしょうか?
world journal of surgery and surgical researchはハゲタカjournalでしょうか? fumio yamana2021/09/06(月) - 10:44今後このjournalに投稿を予定しているのですが、pubmedで検索できずハゲタカか心配です。 ハゲタカ出版社を避ける0VisibleNew
View Article「査読におけるアイデンティティ」―著者、査読者、ジャーナルそれぞれの視点
「査読におけるアイデンティティ」―著者、査読者、ジャーナルそれぞれの視点 Editage Insights2021/09/08(水) -...
View Article著者と査読者:お互いを知って距離を縮めよう!
著者と査読者:お互いを知って距離を縮めよう! Editage Insights2021/09/09(木) - 08:47New査読の基本査読は学術出版に欠かせないものですが、著者と査読者にとっては、負担のかかるプロセスです。著者は、指摘への対処に苦労し、査読者は、自分の見解をうまく伝えることに難しさを感じています。著者と査読者の間に横たわる溝を埋めるには、どうすればいいのでしょうか?...
View Article大学院生の倫理審査
大学院生の倫理審査匿名 (未認証ユーザー)2021/09/09(木) - 21:57研究機関Aの教員である学生が研究機関Bの大学院に所属している場合、研究機関Bへの倫理審査を通せば研究可能でしょうか。 研究倫理0InvisibilityNew
View Article論文最終校正後に所属の名前を変更したいのですが、可能でしょうか。
論文最終校正後に所属の名前を変更したいのですが、可能でしょうか。 Yuya Kajiki2021/09/13(月) - 14:09投稿前の問い合わせ0VisibleNew
View Articleピアレビュー・ウィーク2021のパネルディスカッション(エディテージ提供)
ピアレビュー・ウィーク2021のパネルディスカッション(エディテージ提供) Editage Insights2021/09/13(月) - 18:22
View Article二重投稿でないことを明確にするために、先行論文を引用して明記するための質問です。
二重投稿でないことを明確にするために、先行論文を引用して明記するための質問です。匿名 (未認証ユーザー)2021/09/15(水) - 12:03二重投稿でないことを明確にするために、先行論文を引用して明記したいのですが、イントロダクションに書いたほうがよいのか、メソッドに書いたほうがよいのか、または、イントロダクションとメソッドのどちらにも書いて強調したほうがよいのか、教えてください。...
View Articleawaiting ae recommendationあと何段階くらいあるのでしょうか?
awaiting ae recommendationあと何段階くらいあるのでしょうか?匿名 (未認証ユーザー)2021/09/15(水) - 20:53BMJ case reportに投稿し、2ヶ月半のunder reviewからawaiting ae recommendationになりました。アクセプトかリジェクトかあとどのくらいの段階待ちなのでしょうか?...
View Article少々のユーモアとたっぷりの連帯を:辛口な査読コメントに対処するためのヒント
少々のユーモアとたっぷりの連帯を:辛口な査読コメントに対処するためのヒントムリガンカ・アワティ2021/09/17(金) - 13:02
View Article「査読者の多様化を模索してほしいと思います」
「査読者の多様化を模索してほしいと思います」 Sneha Kulkarni2021/09/19(日) - 08:21査読の基本査読における多様性と包摂性を促すために編集者が果たせる役割について、Pippa Smart氏にお話を伺いました。Pippa Smart氏は、研究コミュニケーションと出版を専門とする独立コンサルタントで、PSP...
View Article自作論文で使用した自作の模型図を、自分の他論文に転用するのにPermissionは必要か
自作論文で使用した自作の模型図を、自分の他論文に転用するのにPermissionは必要か Hiroko Goi2021/09/24(金) - 11:194年前にPlosONEに掲載された自作論文の図1を、今回別のジャーナルに投稿予定の自作論文にそのまま引用する時、Permissionは必要かどうか。 図表0InvisibilityNew
View Article