トランプ政権、気候変動に関するパリ協定からの離脱を宣言
ドナルド・トランプ米大統領は、2年前に成立したばかりの気候変動の取り組みに関するパリ協定からの離脱を宣言しました。この決定は、国内外のさまざまな機関から強い反発を引き起こしています。ドナルド・トランプ米大統領は、2年前に成立したばかりの気候変動の取り組みに関するパリ協定からの離脱を力強く宣言し、ホワイトハウスでの記者会見で、米国は「パリ協定の見直し、あるいは米国の経済、労働者、納税者らにとって公平な...
View Article2017年をORCIDの年にしよう!
論文の投稿時やジャーナルの査読者として登録するときに「ORCID iD」を求められた経験はありませんか?著者や査読者がORCID iDという個人識別子を持つことで、自分自身とその研究活動を結び付け、研究者としての情報を提示することができます。[本記事はウォルターズ・クルワー(Walters-Kluwer)社の著者向けニュースレター、Author Resource...
View Articleステータスが「With Editor」のまま、ステータス更新日だけが変わる理由は?
Question Description: 2016年9月上旬に論文を投稿し、数日後にはステータスが「With Editor」に変わりました。その3週間後にステータス更新日(status...
View Article不等号、等号の前後にスペースは必要?
Question Description: お世話になります。例えば、 p = 0.05、p=0.05、p =0.05 p < 0.01、p<0.01、p <0.01 n = 100、n=100、n =100 11.0 < Hb < 14.0、11.0<Hb<14.0、11.0 <Hb <14.0、11.0< Hb...
View Article世界中の科学サポーターが「マーチ・フォー・サイエンス」に集結
科学者たちは長い間、研究室にこもって一般社会と繋がりを持とうとしないとして非難を受けてきました。しかし、世界中の科学者、科学支援者、科学ファンたちが「マーチ・フォー・サイエンス」でともに行進を行えば、このような風潮にも変化が見られるかもしれません。科学者たちは長い間、研究室にこもって一般社会と繋がりを持とうとしないとして非難を受けてきました。しかし、世界中の科学者、科学支援者、科学ファンたちがアース...
View Articleエルゼビアのジャーナルの「With Editor」とは、どのような状態ですか?
Question Description: エルゼビアのジャーナルに論文を投稿し、1ヶ月前に「編集長(editor-in-chief)が検討中」とのメールが届きました。先日受け取ったメールには、「編集者(associate editor)が検討中」と記載されており、オンラインステータスは「with...
View Article単位「キログラム」の不確かさを知っていますか?
思うようにダイエットが進まず、キログラムという単位の正しさを疑ったことのある方もいるかもしれません。でも、今後はそうしたモヤモヤ感も晴れそうです。というのも、国際単位系の7つの基本単位の1つであるキログラムという単位には、然るべき正確性が備わっていないからです。...
View Article「with editor」からいきなり「decision in process」に変わりました。
Question Description: 国内の英語論文ですが、投稿してから1ヶ月以上たって、statusが「with editor」からいきなり「decision in process」に変わりました。「under review」を経ていないのですが、やはりrejectということでしょうか?editor kickにしては期間がかかりすぎなような気もしますが…。回答"with...
View Articleオンライン出版の民主化が「雑誌の危機」を救う
Scholasticaのコミュニティ開発コーディネーター。ブログ運営とソーシャルメディア活動の責任者。ジャーナル関係者への正しい出版慣行の啓蒙や、研究者への論文出版支援も行う。インタビューでは、現在の学術出版環境における「雑誌の危機」について述べたScholastica発表の白書「Democratizing Academic Journals: Technology, Services, and...
View Article一つの実験でまったく別の二種類の結果を出し、二本の論文にすることは大丈夫ですか?
Question Description: 私は餌に化合物を添加し動物への影響を見る実験を行なっている者です。 タイトルの件ですが、例えばアルツハイマーと胃癌の両方を自然発症するマウスに対し、 それら二つの発症抑制に有効性が示唆されている化合物を摂食させ 結果を見ようとする場合、 実験1 アルツハイマーに対する化合物Aの影響 実験2 胃の発癌に対する化合物Aの影響...
View Article編集者からの「強制引用」の要求を見分けるには
科学的不正行為の問題は広く取り上げられるようになっていますが、不正を働くのは著者だけではありません。編集者による代表的な不正として挙げられるのが、引用文献を意図的に操作する「強制引用」と呼ばれる行為です。科学的不正行為の問題は、もはや関係者たちの間だけでひっそり交わされる話題ではなくなっています。ここ10年の間に、一般の新聞やブログ、公開討論の場などでも、科学の清廉性が取り上げられるようになりました...
View Article論文ステータスが4ヶ月以上変わらない場合、どう対応すべきですか?
Question Description: ScholarOneシステムを採用しているジャーナルに、2016年6月7日に論文を投稿しました。投稿直後にステータスが「editor office...
View Article恐竜の絶滅はカエルの進化にどう影響したか?
恐竜の絶滅は後の世界に数多くの影響を与えましたが、その中でも最大の驚異は、カエルの繁栄です。カエルは、6600万年前の大量絶滅、生態系の変化、大陸の分断、さらには恐竜の絶滅さえも乗り越えて、生存/繁栄を続けてきました。...
View Article学術論文をブラッシュアップするための文章術
Language tips to improve academic writing研究者たちは論文を書くとき、文章作成に苦労しています。このビデオでは、論文執筆に欠かせない4つのポイントを解説します: 1. 文構造に注意して、もっとも重要なアイデアを文頭で述べるようにする2. 能動態と受動態を使い分ける3. できるだけシンプルな言い回しを使う4. 冗長さを避け、明確に述べる
View Article長期間の"Required Reviews Completed"に関する問い合わせの可否
Question Description: Elsevierの雑誌に投稿している論文の査読修正版を送付した後,"Under Review"から"Required Reviews...
View Article